3月のおうちカフェ*コミュニケーションの本質

├ごきげんサロン

世の中は新型コロナウイルスの話題で、特別モードな雰囲気なこの頃です。

イベントの自粛が多いですが、おうちカフェは元々少人数で、家族のような顔見知りが出入りする感じになってるし、来たい人しか来ないので開催しました。

今日のおやつ

今日のおやつはシャトレーゼさんで調達。何にしようかなぁと見ていたら、めっちゃ大粒のイチゴと目があってしまいました♡

その名も「大きないちごの厚切りロール」

これに決まり!

今日のおやつはイチゴのロールケーキ!

そして、お客さんは3人。そしてわたしと息子。

おやつの差し入れもいただきました。ありがとう😊

差し入れもいただきました♡

人気の白えびビーバーは、息子がドライブスルーのように、遊んではつまみ、遊んではパクっとお気に入りでした♫

コミュニケーション×ファシリテーションの新しい理解を!

いろんな話題が出ましたが、みんなのなるほど!💡がヒットしたのが、コミュニケーションとファシリテーションの話でした。

詳しい内容は、にしむーのブログにいいがにまとめてもらえたので、こちらを参照で💁‍♀️

▼Alive・にしむーのブログ「Symphonyeel」

「にしむー、今日のいただきマンボ!『コミュニケーション、ファシリテーション』
https://ameblo.jp/rocero/entry-12580749733.html

聞いてくれる人がいるから、伝えたいことが湧いてくる。感謝ですね♪

まさに高性能急速充電器!

今日来てた方に「ごきげんチャージできたね」って言ったら、こんな称号をいただきました😊

嬉しいなぁ〜♡

まどさんは、ずばっと伝えるために、オンラインには載せれない表現も多々ですが、その分早く着実に行きたい解決の方向にご案内できる仕様となっております。

コミュニケーションの基盤は自分自身。

ここに来ておしゃべりしたり、話を聞いたり、おやつを食べて、楽しく過ごす中でごきげんをたっぷりチャージしてもらえたら嬉しいです。