【スイッチさんの部屋】2月のコラム紹介

├スイッチさんの部屋

スイッチさんの部屋は、豊かでごきげんな日々を実現するための自分らしいコミュニケーション力を育てるオンラインサロンです。

コミュニケーションの土台となる自己受容を育む「質問の日」と、まどさんの実体験やコミュニケーションのノウハウが満載の「コミュニケーションコラム」をほぼ毎日配信しています。

サロン会員限定の配信ですが、ちょっとだけお味見に、コラムタイトル今月の1本を公開しますね。

今月のコラム

2021年2月

  • 思考を「今基準」にアップデート
  • 同じ言葉なのにすれ違う解釈
  • 考えることを手放す
  • 上手なコミュニケーション
  • clubhouseの考察1/招待制とフォロー
  • clubhouseの考察2/プロフィール
  • clubhouseの考察3/会話力
  • 認知の歪みを修正する方法
  • 集中と選択
  • 文化の違い
  • 「早く」っていう口癖から分析する
  • 相手の世界にチューニングする
  • 違うから面白い
  • チームのごきげんの作り方
  • 日本語の断り方38選
  • 本気なら土台から整える

※入会すると、過去記事も全て読めます

今月の一本

集中と選択

本日、34歳になりました、まどさんです😊

特になんの変化もありませんが、最近はやりたいことがたくさんあってワクワクしています。

でも、自由に使える時間も気力も、無尽蔵にはありません。

かといって、隙間時間もフルに活用して、四六時中アグレッシブに何としてでもやりたいことをしたいわけでもないのです。

そんなわけで、最近とても思うのですが、メリハリって大切で、やる気スイッチにしても、リラックスやチャージにしても、今やっていることに目を向けていくことって、満足感とリンクします。

できた!やった!という時間を得やすくなるという感じ。

昨日の質問は、今何が起きてほしいかでした。

1日の時間が2倍になればいいのにとか、育児ヘルパーさんがいたらいいのにとか、全然思わなかったんですよね🍀

今の環境のなかでやっている育児や暮らしには、不満はないんだなって気付けました。

旦那さんや親への感情も、最近思うことがあり意識が変わって、そんなにイライラしなくなりました。産後のせいだったってことにしとこうかな 笑

限られた時間や制約のなかで、優先順位をつけて、どんどんやっていく。

そんなゲームのプレイ中なんだって、今は楽しめています。産後はまだゲームオーバーばっかりでしたけど、前より少しだけ🤏コントロールが上手になってきました😊

やりたいことや理想が溢れているときは、《やらないこと》を決めるのもいいです。

しかも、諦めるのではなく、やらないを自分の意思で選ぶ。ネバネバ菌の洗濯です。

親なんだから、子供にこうしなければならない。大人なんだから、こうせねばならない。仕事だから、主婦だから、年だから。

そうやって決めつけて諦めていることや、やきもきしていることは、意外と多いです。

いくつになっても、どんな立場でも、選択肢は無限にあります。

1つしか選べないと感じたときは、もしかしたら気持ちに余裕がなくなっているか、理想が現実とかけ離れているのか、少し視野が狭まっているのかもしれません。

理想が高いこと自体は悪くありません。理想をイメージし、それを思うとワクワクするその気持ちを、行動のアクセルに使うんです。

理想を想像して現実がチラついてワクワクしないなら、それは高すぎるのです。もう少し手前から始める。

そんな人は、目の前の、今ここにある幸せを味わうところから始めましょうね💓

チャンスやきっかけ、環境は与えられたこともあるけれど、それに乗るかどうかは自分で決めてきてます。その自覚がなくてもね😁

選んだこと、できること、今この瞬間にフォーカスしていれば、ごきげん人生の道を既に歩んでいることに気付けます🌈

日々の暮らしを、より豊かでごきげんに♡

今日もhappyが溢れますように☆彡

ごきげんな日々を手に入れたい方へ♡

スイッチさんの部屋で一緒にレベルアップしませんか?

スイッチさんの部屋は、豊かでごきげんな日々を実現するための自分らしいコミュニケーション力を育てるオンラインサロンです。

コミュニケーション上手は切り替え上手。日々の悩みや困りごと、気持ちの落ち込みはあって当たり前。そこからいかに自分の気持ちを受け止め、切り替えて前に進めるかで、ごきげんさんでいられる時間が増えます。

こんなふうに、ごきげんな自分に切り替えていける人が、スイッチさんです。

コミュニケーションの土台である自己受容を育む「質問の日」と、まどさんの実体験やコミュニケーションのノウハウが満載の「コミュニケーションコラム」をほぼ毎日配信しています。

サロンメンバーは、自分の個性や性格を受け入れられるようになり、人間関係の悩みをどんどん乗り越えていっています。

オンラインで全国どこからでも参加できます。あなたも一緒に「スイッチさん」になりませんか?

コメント